【東京都】月光山 正福寺

▼見学予約や資料請求はお電話でも受け付けています

TEL:0598-21-0959

営業時間 10:00~17:00(水曜定休)


▼納骨までの流れ

  1. 資料請求
  2. 寺院見学
  3. お申し込み
  4. 納骨

地図

所在地 東京都墨田区墨田2-6-20
最寄り駅 東武伊勢崎線「鐘ヶ淵」駅
交通案内 東武伊勢崎線 鐘ヶ淵駅から0.4km

お寺の紹介

正福寺は、400年以上前の慶長7年(1602年)に創立されました。その後、安政大地震(安政2年10月)で大きな被害を受けましたが、地元の名主である坂田三七郎氏の寄付によって再建され、今日まで続いています。敷地内には、南北朝時代からの戦死者の頭骨を祀った首塚地蔵尊というお地蔵さんがあり、多くの参拝者が絶え間なく訪れています。

ご挨拶

いつもご縁頂戴し、誠にありがとうございます。私は正福寺の住職、磯山正邦と申します。

正福寺は、400年以上の歴史を持つ真言宗の寺院です。多くの方々に慈しまれながら現代に至っております。お寺は、安政大地震で大きな被害を受けましたが、地元の名主である坂田三七郎氏の寄付によって再建され、多くの参拝者がお参りしてくださっています。

当寺には、南北朝時代からの戦死者の頭骨を祀った首塚地蔵尊があり、平和への祈りや故人を偲ぶ場として、そして、各願成就のお地蔵様として、多くの方々に親しまれています。お寺は心のふるさとであり、安らぎの場です。どうぞお気軽にお越しください。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。どうぞよろしくお願いいたします。

正福寺 住職
磯山正邦