寺院が選択されていません。
LINEでのご質問はこちら
▼見学予約や資料請求はお電話でも受け付けています
営業時間 10:00~17:00(水曜定休)
▼納骨までの流れ
山号は、水谷耕平、逸子夫妻により建立され、御二人の名前から「耕逸山」、京都の百万遍知恩寺の末寺の養春院から御本尊様をお迎えしたことから院号を「養春院」とし、「耕逸山 養春院」となりました。それ以後、檀信徒の方々や地域の方々に親しまれています。
当寺院は尼僧寺として地域の方に親しまれ、支えていただいておりました。私は当山5世で初の男性僧として、住職を拝命しました。今後も、人の気持ちに寄り添うことを第一に考え、皆様が納得できる道を一緒に探させていただきます。気軽にご相談ください。 住職 水谷 真彦